ホーム > ブログ > KIHACHI 青山本店でほっこり!昼間からホットカクテルを飲んで女子トーク
2019.2.4
よく晴れた土曜日の昼。今日は、月に2、3回は遊んでいる友人と表参道でランチ。仲良くなったきっかけは共通の友達が主催したバーベキュー。たしか、2人ともお酒好きで、服の趣味が同じだったことですぐに意気投合したんだっけ。
「アラビアータのパスタ、すごく美味しかったね」「私の行きつけなんだけど、あそこは隠れた名店なんだよ」と、ランチを終えて歩く。すると、「ね、ちょっと飲まない?」と珍しお誘い。いつもなら、ランチ後はショッピングの流れだから少し驚いた。でも、答えはもちろんYES。
なにやら、近くに友人が行ってみたいお店があるんだとか。道案内をしてもらいながら到着したのは「KIHACHI 青山本店」。
豪華な建物と周辺の静かで落ち着く雰囲気に、私は一目惚れした。
メニューを見るなり、目に止まったのがホットカクテルのラインナップ。ここ数年、ホットワインが人気なのは知っていた。「ホットカクテルってなんだろう?」ミーハーな私達は迷わずホットカクテルを注文。
私がチョイスしたのは、「白ワイン+パイナップル&アップル」のホットワイン。大きくカットされたパイナップルと林檎が入ったカクテルなんて今まで出会ったことがない。
グラスいっぱいに入ったフルーツといい香り、これは最高のカクテルに出会ってしまったかもしれない…。
「ではでは、乾杯!」どんな味がするのだろうと期待を胸にまず、ひと口。すると予想以上の美味しさに「冷えた体に染みる~」と、心の声が漏れてしまった。
味はアップル感が強くて、果汁の甘みがギュッと詰まっていてまるでジュースみたいだ。でも、白ワインがすっきり感を出していていいバランスのホットカクテル。間違いなく私好みの味だった。
「何頼んだんだっけ?」「これ?アップルサイダー、ノンアルコールだよ。飲んでみる?」
私は人が頼んだものを、ちょっとだけ欲しくなるタイプなのだ。そんな気持ちを読み取った友人、さすがだな。
…おお、シナモンの香りがいいパンチになっている。アップルの酸味も効いててゆっくり味わって飲みたくなる繊細なホットカクテルかなと思った。
そういえば、ニューヨークではアップルサイダーが冬の定番飲み物って店員さんが説明してくれたような気がする。これは日本でも流行りそうだ。
ホットだと、口に入れたときにふわっと香りが広がって濃厚でしっかりとした味を感じる気がする。ちょびちょび飲みたいときにもぴったりかもしれない。
「そういえば、あの彼とはどうなの?順調?」「うん!いい感じだよ。」
会ったときはお互いの彼氏の話をするもの定番なのだ。こっちまでニヤけちゃうノロケ話に、いちいち騒いで勝手に妄想する。そんな恋の話で盛り上がりながら、ホットカクテルをゴクリ。
こうやって、女子同士でホットカクテルを片手にのんびりおしゃべりするのもありかも。お会計を済ませ外に出た。「寒い!寒い!」と、愚痴を言いながら駅に向かい間も、私達の会話は続くのである。
今日は、ホットカクテルという最高の飲み物を知れてとってもいい日だった。今後は、彼を「KIHACHI 青山本店」に連れて行きたくなったから後で紹介してあげよっと。