ホーム > ブログ > 人気のクラフトビールをKIHACHI 青山本店で!昼間の一人飲みをテラスで楽しむ
2019.3.10
少し前から、クラフトビールが流行っている。かわいい女優さんが出ていたドラマでクラフトビールを良く飲んでいたからだろう。私自身、あのドラマを見てクラフトビールの存在を知って、飲んでみたいなって影響されたから、きっと同じような人もいるはずだ。
流行とか、追うには追うけれど大して興味がないし、情報を流し見しているだけで飽きてしまう。ミーハーになりたくてもなりきれない人間だ。だけど、お酒に関しては別。話題のお酒はとりあえず飲みたい。コンビニに売っている新発売のお酒はとりあえず試すタイプの人間でもある。
家で飲むのは、もっぱら缶ビール。クラフトビールは、ドラマの影響か「外で飲むもの」だと認識している。友だちを誘って飲みに行くこともあるけど、今、平日の朝。誰も一緒に行ってくれるわけがない。だけど今日のこの天気。こんなにも春の空気を感じるのに、飲まないわけなくない?ということで、平日の昼間からクラフトビールを飲めるお店を探す。
お酒は好きだけどそんなに強くないから、ゆっくりできるところがいい。女一人でも浮かないところがいい。春の空気感を感じられるところがいい。……あった。「KIHACHI 青山本店」だ。こんな素敵なお店で真昼間からお酒が飲めるなんて、今日はパラダイス。急いで準備をして、青山一丁目まで向かう。
今日は贅沢に、飲み比べをしようとしている。計画的犯行だ。お店について、すぐにクラフトビールを注文した。
「TOKYO BLUES」と、「Shiga Kogen House IPA」がすぐにテーブルへ運ばれてくる。
目の前で注いでくれて、グラスの中にビールがいっぱいになるのを待っている時間。ここ最近で一番幸せかもしれない。
飲み比べがしたいから、ひとりだけどもう一本。こんな贅沢もたまにならいいよね。
「TOKYO BLUES」は、最初は甘く感じるけれど、苦味が後から来る。アルコールを摂取している、という気分になる。
「Shiga Kogen House IPA」は、アルコールを感じない。まるでジュースのよう。苦味はあるけれど、それよりもフルーティーさが強い。グイグイ飲めて、危険すぎる…!
思い立って来たけれど、今日の行動は大正解。今日飲まなかったことを一生後悔していた。それくらい、幸せなお酒を飲めた。
ビールの種類によっては、サーバーから注いでくれるらしい。今度は友だちも連れて来て、一緒に飲み比べがしたい。春でも夏でも、どんな季節でも、友だちと一緒に飲むお酒は美味しいから。次は、美味しい料理とお酒を楽しむ贅沢コースもありだなあ。